
日本に帰ってきてからずっと考えてることがあります。
"いつから"世界一周しようと思ってたのだろう?
漠然と興味を持ったのは社会人1年目だったような気がするけど
それより少し前だった気もするし。。。はっきりしないんです。
ただ、1つ覚えているエピソードがあって。
盛岡にある大きな書店にぶらっと寄ったとき、ひと際目立つ"今週のお勧め"コーナーにあった本を手に取ったんです。世界の絶景写真集。ページをめくる度に、見たことのない景色がたくさんあって・・・
心の底から「見てみたい!行ってみたい!」と思いました。
もちろんその時は現実味がなかったけれど
生きてるうちに世界を放浪してみたいな〜と。
そのあたりから自然と、海外や旅に関する本を読む回数が増えました。
まだ見ぬ世界の国々に思いを巡らすうちに
これまで世界史の授業で習ったりテレビのニュースでよく見る場所に"一度も行ったことがない"ことへの違和感を覚えました。
例えば、行ったことないし、実物を見たこともないのに
ピラミッドがどういうものか"知ってるような気になっている"
アフリカは悪い黒人がいて、怖い。
アメリカは白人ばかりいて、ハンバーガー食べてる。
イスラム系の国は危ない。
ありふれた先入観だけで、ネット上の情報だけで、話してることが多かった。
海外旅行経験はあったけど、ハワイやオーストラリアなどゴリゴリの"観光地"だけ。
立ち止まって考えれば"いやいや俺、知らないことばっかりだ"って。
だから自分の足で世界を見たくなりました。
その思いは時間が経つにつれ、大きくなって。
結果、4年間務めた会社を辞めるまでになってました。
これは結構自分でも驚いていて、と言うのも
高校卒業して、4年で大学を卒業して、そのまま就職してーって
僕はこれまで一度も寄り道することなく
何の疑問もなく"普通の人生"を歩んでました。
石橋をたたいて渡るタイプ。
部活も、大学まで10年以上にわたって同じ競技をひたすらに続けるような男でしたからね。
あーボルトに会いたかった笑
そんな僕を変えたのは東日本大震災だと思います。
故郷の被災地で2年間仕事をして
自然の猛威に圧倒され、命の儚さを痛いほど知りました。
同時に、言葉にならないほど厳しい状況から再び立ち上がり、復興を目指し行動するたくさんの方に会い、人の強さも知りました。
やりたいことがあるのなら、今すぐにでもやろう。
他の人から見れば、"馬鹿げたこと"かもしれない。
でも後悔はしたくない。
転勤を機に、旅に出ることを決めました。


2014年5月、フィリピン留学を皮切りに始まった旅は
当初予定の1年を大きく、大きく、延長して
2年5カ月、51カ国になりました。
なにせ、面白すぎた。
海の外で待ってたのは
現実とは思えないような絶景だったり




想像も難しいような文化だったり



とびっきりの笑顔だったり





新たな友人だったり




すべてが新鮮で、一日一日が夢のような時間でした。
本当に旅に出て良かった!
世界は思ったより近く、深かった。

今の世の中、行けない場所なんてないんです。
飛行機にとび乗れば、どこにだって行ける。


教科書で見た
写真集で見た世界へ。




旅中、常に感じたのは言いようのない解放感。
人はどこまでも自由なんだってこと。
日本にいるときはこうでなければダメっていう価値観がすごくありました。
残業はして当たり前ー
学歴、年収が高い方が偉いー
同じ会社でずっと働くべきー
ありふれた、もの凄い数の"常識"に惑わされて忘れてました。
僕らは自由で、なんだってできる。
子どものころにあった感覚。
それに気づくことができました。
そして、母国の素晴らしさにも。
他の国にいると、気づきます。
日本がどれだけ"自由"を与えられているかということを。
インド人なら、カースト制度にしばられ好きな人と一緒にいられないかもしれない。
エチオピア人なら、勉強したくてもお金がなくて勉強できないかもしれない。
シリア人なら、戦争で明日をむかえられるか分からないかもしれない。
どんなに貧しいって言ってもiPhoneを買える、サイフを失くしても届けてくれる。
そんな国は他にない。
"年収200万円だよ〜"なんて悩んでいたら、他の国の人に笑われます。
だってそのお金で1年間かけて世界を旅できるんだよ!
こんなに綺麗で、安全で、便利で、裕福で、、、
本人の努力次第で何にだってなれる、できる、どこにでも行ける。
間違いなく最高の国。
大きな声で言いたい、僕は日本を愛してます。
だからこそ
今後は日本で、日本のために働きたい。
世界から戻ってきて、仕事がないはずなのに
なんだか以前よりも先がみえます。
いつまでも自由に、好きなことに挑戦し続けたいです。

終わりに。
これまで応援、ありがとうございました。
友人や親族への安否報告を目的に始めた、このブログ。
今、数えてみると450回くらい投稿してました。
書き続けるのが辛い時もありましたが
こうして最後まで続けられたのは読者の皆さんの応援のおかげです。
コメントにも凄く励まされました。
ブログを通じての出会いもたくさんあったし
自分自身の励みにもなり、本当に続けて良かったです。
それではみなさん、いつか地球のどこかで会いましょう!
感謝と愛を込めて、もう一度。
ありがとうございました。
一度でも見てくれた方
これまで本当にありがとうございました。
人生楽しみましょ!

スポンサーサイト
